デモンエクスマキナのおすすめ腕パーツの紹介をしています。
10月10日からPvPも始まりますから、パーツの周回おすすめ場所も記載しています。
他ボディパーツや武器パーツもまとめているのでよかったらご覧ください。
デモンエクスマキナのおすすめヘッドパーツ紹介
選考の基準にロックサイトサイズ、ロック距離、防御性能を考慮しています。
また、記者の主力武器はアサルトライフル&マシンガンという構成ですのでご承知おきください。
ロングソード
広いロックサイトにストーリー序盤から終盤までお世話になった方も多いヘッドパーツ。
現在のPvPでは使用率トップのパーツ。
そこそこのロック距離、高い防御性能も相まって人気パーツの一つになっている。
ロック距離が263なので丁度よく、とにかく使いやすい。
突撃や付かず離れず攻撃する方にオススメのパーツ。
ドロップ場所はフリーDの「脱出車両護衛作戦」。
アタッチメントはサイト拡大とロック距離UPがおすすめ。
クレイモア
個人的に最もオススメのヘッドパーツ。
サイトサイズが大きく、射程もそこそこ。見た目もなかなかのイケメン。
射撃補助性能も高いく、唯一の弱点は防御面が弱いこと程度。ロ
ドロップする敵はクリムゾンロードなのでオンラインの「バレットワークスⅡ」を周回しよう。
アタッチメントはサイトサイズ拡大がオススメ。
フローレスドミニオン
高耐久で射程もそこそこ、サイトサイズも大きめで使い勝手の良いヘッドパーツ。
ライバルにロングソードがいるが、ロングソードより長いロック距離と索敵範囲を生かしたい。
万能な性能のヘッドパーツで、どの機体とも合いやすいが、射撃適正がかなり低いところが弱点。
耐久とロックのし易さで選ぶならこのヘッドパーツが一番オススメ。
アタッチメントはサイトサイズ拡大がおすすめ。
ドロップする敵は、ボーンボックス、ガルガンチュア、ナイト。
ドロップする敵はナイトでオファーBの「空港施設占拠作戦」。オンラインなら「SHELLⅡ」がおすすめ。
アトラス
クレイモアを硬くした代わりにロックサイトが小さくなったヘッドパーツ。見た目がイケメンで個人的には一番好き。
VPがかなり高く防御面で安定する。サイズが少し小さめなので玄人向けのヘッド。
索敵範囲がかなり広いため、敵の位置が分からなくなることが少なくなる。
ロングソードがかなり優秀なため、なかなか組まれずらいが、サイトサイズ拡大を3スロットにつけるとかなり戦いやすくなる。
選択候補にはサイトサイズが優秀なフローレスドミニオンがあるので〇のロックが良ければこちら、□が良ければフローレスドミニオンを選ぼう。また、フローレスドミニオンより射撃適正が大きく高いのが利点。
ドロップ場所はフリーB「ミサイル格納庫防衛作戦」でほかにも使いやすいパーツを落とす。
リベレーター
最大のサイトサイズを持つヘッドパーツ。代わりにロック距離は短い。
凄まじい防御性を持ち、近距離戦闘ならこれ一択。
ショットガンやマシンガン、ブレードの運用に適している。
説明文では消費メモリが多いとのことだが、実際はかなり低燃費。
アタッチメントはロック距離UPを付けよう。
設計図はオンラインのリベリオンaが落とします。
コメント