デモンエクスマキナショルダーウエポンのおすすめは?ドロップや周回ミッション紹介!

ゲーム

デモンエクスマキナのおすすめショルダーウエポンの紹介をしています。

10月10日からPvPも始まりますから、パーツの周回おすすめ場所も記載しています。

現在11月7日のアップデートの情報を記載しています。

他ボディパーツや武器パーツもまとめるのでよかったらご覧ください。

デモンエクスマキナのおすすめショルダーウェポン

選考の基準に弾数、命中率、使いやすさなどを考慮しています。

現在のレギュレーションではディヴォージョンが使用禁止になり、装備に幅が出ました。

一番人気はガルーダⅡ次いでガルーダとなっています。

色々試してオリジナルの機体で勝利を目指しましょう。

ガルーダⅡ

個人的にかなりオススメのミサイル。

弾数がかなり多く、Fは誘導性能がかなり高い。アタッチメントで有効射程を上げると熱源探知範囲があがり、かなり使いやすくなる。

ただし、敵が複数いる場合には明後日の方向に飛んでいくので注意。

厳選するならFがおすすめ。誘導性能がかなり高い

おすすめのアタッチメントは誘導性能アップと有効射程距離アップ。

周回おすすめ場所はフリーC「巨大イモータルデータ回収作戦」。

ガルーダ

ガルーダⅡより瞬間火力が高いが少し当てにくいことと、弾数が少ないところが問題。

しかし、使いやすさはミサイルの中では優秀なほうで、ロックのついたロケットとして運用しよう。

アタッチメントで射程距離を上げると熱源探知の距離がのびるので、ガルーダⅡ同様、射程距離と誘導の上がるアタッチメントがオススメ。

ランページハンマーL

言わずと知れた炎上ミサイル。

厳選するならLがおすすめ

そこそこのロック距離、弾数、弾速に加え炎上効果もあり、迷ったらこれを選んでおくと良い。

アタッチメントは、弾数UPか誘導性能があがるものがよい。

周回おすすめはオファーD「イモータル建設施設破壊作戦」で増援で来る機体から入手。

装備なし

装備をしないというのも選択肢の一つ。

重量が軽くなり、メモリの消費も抑えれるので、短期戦で相手を削りきるのならあえて装備しないということも覚えておこう。

サンダーバード

バランスよく使いやすい性能の初期武器。

平凡な性能だが回避はしずらく、VP削りに有効

主力として扱うほどの性能はないが、使いやすい性能から選考した。(ランページハンマーでいい場合が多いが…)

バージョンアップでミサイルの威力が上がればかなり使いやすくなるかと思います。

厳選するならL。アタッチメントは威力の上がるものが良いかと思います。

スカーレットスカー

誘導性能と攻撃力に優れたミサイル。誘導性能は最高値。

PvPなら画面外の頭上から降り注いでくるので回避しづらいかと予想。

ある一定距離から誘導しなくなるようなので遠距離からの牽制ように。

動かない相手には凶悪な能力を発揮するので施設破壊等にはかなり有効。

ロック距離も長く、引き打ちしてくる敵に牽制できる。

厳選するならL。

アタッチメントは誘導性能か弾数増加を選ぼう。

周回おすすめ場所はフリーB「エースリニア調査作戦」。

デモンエクスマキナまとめ記事

コメント