新型コロナ(国内感染者)の発生場所や地図と患者の利用施設、移動場所まとめ

新型コロナウイルスが全世界で猛威をふるっています。

日本でも被害報告があるので、コロナウイルス発生場所と患者の移動場所をまとめています。

自身の身を守るために役に立てていただけたら幸いです。

新型コロナウイルスの全国発生場所と日本の都道府県別まとめ

以下が、全国の感染者の発生個所になります↓

  • 黒:1,000以上のケースがある都市
  • 紫:100以上のケースがある都市。
  • 赤:20以上のケースがある都市。
  • オレンジ:20ケース未満
  • ダイヤモンドの形状:死亡した都市

国内では、2020年3月7日の時点で

日本で感染した人や中国からの旅行者など404人のうち、

  • 北海道は90人、
  • 愛知県は62人、
  • 東京都は58人、
  • 神奈川県は40人、
  • 大阪府は31人、
  • 千葉県は17人、
  • 和歌山県は14人、
  • 高知県は9人、
  • 兵庫県は8人、
  • 京都府は7人、
  • 埼玉県は6人、
  • 新潟県は6人、
  • 石川県は6人、
  • 熊本県は6人、
  • 奈良県は4人、
  • 長野県は3人、
  • 山口県は3人、
  • 福岡県は3人、
  • 沖縄県は3人、
  • 栃木県は2人、
  • 岐阜県は2人、
  • 愛媛県は2人、
  • 秋田県は2人、
  • 宮城県は1人、
  • 山梨県は1人、
  • 静岡県は1人、
  • 三重県は1人、
  • 滋賀県は1人、
  • 徳島県は1人、
  • 大分県は1人、
  • 宮崎県は1人、
  • 広島県は1人、
  • 厚生労働省の職員や検疫官、それに空港の検疫で感染が確認された人などが合わせて11人

となっています。

国内感染者の利用した大型施設やイベントまとめ

患者の利用期間に施設を利用した可能性のある人は気を付けて下さい。

2月19日や23日に大阪市北区のライブハウス「Soap opera classics-Umeda」

2月15日や16日に、大阪市都島区のライブハウス「Arc」

2月23日から3月1日 長野県南牧村の観光牧場 「滝沢牧場」

2月22日まで 名古屋高速料金所 (濃厚接触の可能性のあるもの) 六番南入口、木場入口、六番北入口、船見入口、烏森入口

コメント