ちょいむず編①では、テンパリングの方法とおすすめチョコについてお話させていただきました。この記事では、テンパリングを使用した簡単なチョコのお菓子をご紹介したいと思います!
マシュマロの独特の触感に、パリッとしたチョコをコーティングしたお菓子です。
市販の準チョコでも出来ますがクーベルチュールチョコのほうが格段においしいです。プレゼントするときにあと1品入れたい…そんな時はマシュマロチョコを作りましょう!
テンパリングが難しいですがぜひ挑戦してみてください!
マシュマロは画像のマシュマロを使いました。大きさが丁度いいので毎年お世話になっています。ハート型のマシュマロはきれいに仕上がりにくいのでおすすめしません。

材料・クーベルチュールチョコ…500g以上
・マシュマロ…一袋
⑴バットやまな板などにアルコールをかけてラップを敷きます。アルコールをかけることでラップがピタッと張り付きます。
作業台の上にもラップを敷いておくと汚れてもラップを剥がすだけなので片付けがすごく楽です。
⑵チョコをボールに入れてテンパリング(テンパリング編を参考にしてください)します。

⑶マシュマロの上部を持ち半分までチョコにいれます。ボールの上で余分なチョコをゆすって落と
バレンタインで他にもトリュフ等を作る場合、残ったテンパリング済みのチョコで簡単に作ることができます。

また、ドライイチジクやオレンジピール(棒状)なども同じように半分つけるとおいしいのでぜひどうぞ!
コメント
[…] マシュマロ編やトリュフ編でご活用ください!https://happy-mydear.com/2019/01/25/バレンタインチョコ-2/ […]