山田孝之のパパスの性格やキャラ設定を解説!映画のネタバレも有り

エンタメ

ドラマ「勇者ヨシヒコ」シリーズでドラゴンクエストファンの心を虜にした山田孝之が映画ドラゴンクエストで「パパス」というキャラクターを務めることが発表されました。

ゲーム関係の演技でもの凄い情熱を注いで演技してくれる山田孝之さんですが、今回挑戦の「パパス」ってどんなキャラクターか気になりませんか?

そんなわけで今回の記事は、

  • パパスの性格やキャラ設定について
  • パパスの映画でのネタバレについて

という内容になっています。

パパスってどんなキャラ設定?性格やストーリー上の登場シーンは?

パパスはドラクエ5の主人公の父親です。

伝説の勇者とその武具である天空の装備を捜して、息子である主人公と旅を続けています。

なぜ勇者を探しているかというと、妻のマーサが魔物のボスに連れ去られているので勇者と武具を見つけ救うためです。

小説版での名前はデュム・パポス・エル・ケル・グランバニアで、パパスは愛称となっています。

ゲーム序盤から登場し、キャラ設定もかなり強めです。

性格は情に厚く優しいです。父性溢れるまさに父親という感じのセリフが多いです。

また、パパスは行動力があり主人公がいる王国で国民から慕われています。

キャラのイメージはこんな感じです↓

パパスの映画での活躍をネタバレ考察

ネタバレ注意です!!

パパスの映画での活躍のネタバレは、魔族のボスと戦って主人公を人質に取られ、主人公を命がけで守りボスにやられてしまうという所です。

原作のパパスは武術の腕が立ち、並みの魔物でも簡単に倒してしまいます。

そこで魔族のボスは息子である主人公を人質にし、パパスを一方的に攻撃していきます。

ゲームでの「パパスはただジっと耐えている」は涙を誘います。↓

DQ5 パパスの最期

そして、パパスは魔族のボスにやられてしますのですが、主人公は何とか生き延び父親の形見のパパスの剣で魔族のボスと戦うといったストーリーになると予想します。

ちなみに原作ではパパスは重症を負いながらも生きていて、記憶を失い主人公が訪れる村で住んでいます。

映画でも、もしかしたら終盤で復活するかもしれません!

「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」予告①

まとめ

今回の記事をまとめると、

  • パパスは情に厚くまさに父親といったキャラクター
  • パパスは主人公の父親なので序盤から登場
  • 活躍のシーンはボス戦で必見

という内容になります。

映画ドラゴンクエストでは山田孝之さんの情熱の注がれた演技に注目ですね!!

コメント