ポケモン剣盾バタフリーの対策を考察。急増中の眠り粉身代わり型の突破方法は?

ポケモン

害悪の化身トゲキッスの対策が確率されつつある昨今ですが、新しい害悪ポケモン「バタフリー」が頭角を現してきました。

対策なしに対戦し、この1匹無残に自慢のポケモン達をやられてしまったという方も多いはずです。

今回の記事はポケモン剣盾において急増中の眠り粉バタフリーの対策について考察していきます。

害悪型バタフリーの技構成と戦術

害悪型バタフリーの技構成は、

  • 眠り粉
  • 身代わり
  • 蝶の舞
  • 暴風

であることが多く、「暴風」以外が必須の技になります。暴風以外には「エアスラッシュ」「むしのさざめき」など。

戦術としては相手のポケモンが自身より遅く、火力の無い耐久ポケモンなどに交換出し、または自身のポケモンがやられた後で繰り出し、「眠り粉」から「身代わり」で安全に持ち物「食べ残し」で回復し、「蝶の舞」を積み、全抜きを狙ってきます。

「眠り粉」の効かない草タイプのポケモン、又は、「ダイフェアリー」などで「眠り粉」を無力化できる場合を除いてほとんどの場合突破不可能に陥ります。

また、性質上相手の交換行動にかなり強く、パーティー次第では即詰みの状態に陥ります。

害悪バタフリー対策のおすすめはこのポケモン!

私のおすすめの対策ポケモンは「ブリムオン」「エーフィー」「ネイティオ」です。

理由はもちろん特性「マジックミラー」で相手の「眠り粉」を完全に無効化できるからです。

中でもオススメは「ブリムオン」になります

「ブリムオン」は高い特防とタイプ耐性(飛行、虫が等倍)、攻撃技では「マジカルフレイム」を覚え、効果抜群と特攻ダウンが狙えます。

さらに、非常に高い特攻を持っているのでバタフリーを引いてきた際に交換先のポケモンに非常に大きなダメージを与えることが出来ます。

しかしながら、バタフリーの暴風はブリムオンがH振りだけだとやられてしまうので、対策としては、

ブリムオン

  • 性格・・ひかえめ
  • 努力値・・H252C164D92
  • 持ち物・・とつげきチョッキ

とし、技構成は

  • マジカルフレイム
  • マジカルシャイン
  • サイコキネシス
  • ほっぺすりすり(お好みで変えてください)

これで、相手のバタフリーによる「ダイジェット」でのごり押し突破が不可能(特攻ダウン込確定4発)になり、ダイマックス相手にマジカルフレイムで確定3発とかなり狩りやすくなります。

もし急所など不慮の事故でブリムオンが負けそうなときは、ダイマックスを切り、「ダイフェアリー」で後続の眠りを無効にし、バタフリーを安全に狩ることが出来ます。

ポケモン記事まとめ

コメント