こちらの記事は《RADWIMPSライブツアーで予習すべき曲の合いの手やコールの解説②》の続きになります。
RADWIMPSライブツアーで予習すべき曲の合いの手やコールの解説①では、
オープニング~セプテンバーさんまでのまとめています。
RADWIMPSライブツアーで予習すべき曲の合いの手やコールの解説②では、
ます。~君と羊と青までをまとめています。
RADWIMPSライブツアーで予習すべき曲の合いの手やコールの解説③では、
俺色スカイ~予習すべき曲の合いの手やコールの解説有心論までと他のDVDで有名な曲をまとめています。
予習すべき曲の合いの手やコールの解説
24曲目.俺色スカイ
英語の部分をコール
PLEASE,PLEASE BE WITH ME FOREVER
俺が明日なんか来るなよと願っても 嫌がっても
SHINE,SHINE FOR ME PLEASE WILL YOU?
あいも変わらずに朝日を照らしてよ 明日を呼んでよ
太文字のところを歌います。英語で難しいですが、ぜひ覚えて一緒に歌いましょう!
アンコール【全ライブ共通 必読】
本編が終了すると洋二郎たちが一旦裏に下がります。
そこでみんなで『もしも』を歌ってアンコールを求めるのが定番になっています。
もしも…本当にもしも…君も
僕の事を思ってくれてたなら
なんて考えてる僕をどうか
叱ってやってくれないか
ここを何回か繰り返します。
全部歌うわけではないので初参加の方はついうっかり続きを歌ってしまいたくなりますが、上記のところを繰り返してください!
全ライブ共通のアンコールの演出になると思うので、ぜひ一緒に歌いましょう!
28曲目.有心論【高確率でライブで選曲】
『有心論』は高確率でライブで歌われます!いい曲なのでぜひ曲とコールを覚えて一緒に盛り上がりましょう!
『僕は嬉しくて泣く(泣く)』の()の部分をコール
君があまりにも綺麗に泣くから 僕は思わず横で笑ったよ
すると君もつられて笑うから 僕は嬉しくて泣く 泣く明日を呪う人間不信者は 明日を夢見る人間信者に
もう昨日を探していた僕はいない いない
太字のところを歌いましょう!2番も同じです!
『用法・用量をお守りください』を歌う!
驚くべき効果を発揮します 新しい自分に出会えます
ただ中毒性がございます 用法・用量をお守りください
早口で歌う所です。太字のところを歌ってください。
マイクを向けてくれたりするので洋二郎に応えましょう!
『息を止めると心があったよ~』を歌おう!
3分前の僕がまた顔を出す
息を止めると心があったよ そこを開くと君がいたんだよ
左心房に君がいるなら問題はない ない ないよね二秒前までの自殺志願者を 君は永久幸福論者に変えてくれた
そんな君はもういない いない いない いないけど
太字のところを歌いましょう!歌詞を覚えておかないと歌えないところが多いので全部覚えるつもりで覚えても良いかもしれないです。
《×と〇と君と》会心の一撃
ライブDVD《×と〇と君と》より、会心の一撃のコール等を解説します。
『俺に用はないんだろう』を歌う!
でもいないだろう
俺に用はないだろう圧倒的で感動的な
太字のところを歌います。サビ前のところにあります。2番の『だってしょうがないだろう』も同様です。
『無安打無失点の未来(未来 未来)』の黄色のところをコール
精勤的でも持って 半永久的に安泰な
無痛無臭無害 無安打無失点の未来(未来 未来)
太字のところを歌います。洋二郎が合図を送ってくれたりするので、見逃さずに一緒に歌いましょう!
『圧倒的で感動的な~』を手拍子で盛り上げよう!『世界』は叫ぼう!!
圧倒的で感動的な 理想的超えて完璧な
創造的で本能的な 奇跡的越えて幸福な
退廃的で暴力的で 悲劇的超えて残酷な
独占的で享楽的な 完膚なきまでに壮絶な
世界(世界 世界 世界 世界 世界)
サビです!太字のところは手拍子で一緒に盛り上がります。
『世界』は思いっきり歌いましょう!
洋二郎が『飛べ』といってくるので一緒にジャンプして会場を沸かしましょう!!
《2018ツアー》カタルシスト
2018年のサッカーのテーマソングでした。2019年のライブでも高確率で入ってくると思います。
『今がその時(OIOIOIOI!)』の()をコールしよう!
今がその時(OIOIOIOI!)
今がまさにその時(OIOIOIOI!)
今がその時(OIOIOIOI!)
今がまさにその時(OIOI!)
太字のところをコールします。テンポが分かりづらいかもしれないので、原曲を聞いて予習しましょう。
『誰かを負かしたいわけじゃない ~』を手拍子する
誰かを負かしたいわけじゃない ただ自らの高みへ
昇りたい 出逢いたい まだ見ぬ自分の姿に
だから僕ら今 手を取るよ あなたの握る力が
どれほどの勇気をくれるかを あなたはきっと知らない
あなたにとっても どうかそうでありたい
すべて手拍子です。1回目と2回目両方とも手拍子で盛り上がりましょう!
『願うだけ ただ願うだけ~』手拍子する
願うだけ ただ願うだけ 君の夢が咲き誇るまで
願うだけ そう願うだけ 君の夢は僕のでもあるから
上記のところを手拍子です!ここで最後なのでみんなでしっかり盛り上がりましょう!
まとめ
- 『05410-(ん)』『セプテンバーさん』『DADA』『トレモロ』『ふたりごと』『君と羊と青』『有心論』は要チェック!
- 特に『セプテンバーさん』は慣例の歌い方がある
- アンコールは『もしも』を繰り返しで歌おう!
- 洋二郎の動きを見て合図があれば必ず歌いましょう!
RADWIMPS2019年ライブツアーがあるので、それまでに予習をしてより一層ライブを楽しみましょう!!
コメント
[…] RADWIMPSライブツアーで予習すべき曲の合いの手やコールの解説③ こちらの記事は《RADWIMPSライブツアーで予習すべき曲の合いの手やコールの解説②》の続きになります。RADWIMPSライブツ […]
[…] SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2019でRADWIMPSがテレビでライブ! 2019.03.032019.03.07 音楽 RADWIMPSライブツアーで予習すべき曲の合いの手やコールの解説③ … 音楽 シェアする Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE […]