電影少女のドラマの第2弾『電影少女 -VIDEO GIRL MAI 2019-』の放送が決定しました。
原作は週刊少年ジャンプに連載された漫画で、作者は桂正和で当時人気の作品でした。
ドラマ「I”s」 もスカパーで放送されています。
桂正和のファンとしても『電影少女 -VIDEO GIRL MAI 2019-』がどんなドラマかまとめてみました。
電影少女2019のストーリーや登場人物解説!前作との比較も
電影少女2019のストーリーや登場人物解説
あらすじ
公開されているあらすじがこちらです。
“悪のビデオガール・神尾マイ”と、彼女によって道を踏み外していく少年の物語。前作の恋愛ストーリーを根底から覆すダークファンタジー
ビデオを再生した主人の望みを叶えるべく、その命令に忠実に従う“ビデオガール・マイ”。その悪女的な魅力で人々を魅了し翻弄していく、彼女の真の目的とは!?
“ビデオガール”とはビデオの中から出てきた人間のようなものです。
あらすじから、なんだか物凄くドロドロした人間関係が顔をのぞかせています。
前作が“ビデオガール・アイ”はガサツで男っぽい性格でしたが、今作の“ビデオガール・マイ”は手段を選ばず目的達成のための行動するといった設定の様です。
“マイ”と“アイ”の関係性についても見どころになりそうですね!
登場人物
“ビデオガール・マイ”神尾マイ(山下美月)
本作の主人公。目的達成のためなら手段を選ばない。
原作漫画で天野あいを襲った悪女。
ドラマではどのような悪女っぷりが見られるか楽しみですね!
本作の“アイ”との関りも注目したいところです。
叶野健人(萩原利久)
都内の私立高校に通う、どこにでもいる高校生。学校近くに部屋を借りて一人暮らし中。学校の放送室でビデオテープを再生し、神尾マイと出会う。
どこにでもいる普通の高校生を役のようですが、こんなイケメンはどこにでもいないというツッコミは置いておいて、“ビデオガール・マイ”に振り回されることになりそうですね!
手段を選ばない“マイ”にのめりこんでいく演技に期待したいです!
弄内洋太(戸次重幸)
原作の主人公。そして前作主人公の父親。
物語の重要な人物になるのは間違いないですね。
“ビデオガール・マイ”を抑止するような存在になるのでしょうか?
朝川由那(武田玲奈)
叶野健人のクラスに転校してくる現役女子高生モデル。
今作からのオリジナルキャラクターです。
主人公の叶野健人が朝川由那に惚れて“マイ”が手段を選ばずに叶野健人の願いを叶える・・・という展開になるのでしょうか?
前作と比較!
前作と違うポイントをまとめてみました。
- 主人公の一人“アイ”が“マイ”に
- “マイは”目的のためなら手段を選ばないアンチヒーロー?!
- 「切ないラブストーリー」から「ダークファンタジーなラブストーリー」に?
- 登場人物が弄内洋太以外新メンバー
こんなかんじになります。
放送時間
テレビ東京の4月期、毎週木曜深夜1時~1時30分に放送予定です。
まとめ
今回の記事をまとめると
- 主人公は普通の高校生、叶野健人
- “ビデオガール”は“アイ”から“マイ”に
- 目的を達成するためなら手段を選ばない“マイ”の悪女っぷりに期待
- 重要人物の予感、弄内洋太に注目
こんなかんじでしょうか?
漫画連載当時「電影少女」読んでいた人も、新規で見る人も楽しめる内容のドラマになることを期待しています!
コメント